農業とかエンジニアとかについて書いてみようかと

農業やエンジニア、色々役立つ情報などアウトプットしておこうかと

サイボウズにインターンしてきました!!

こんにちは! 

今日も、ベランダで育てている野菜たちに水を与えて成長を見守る福岡の大学院生です!

 

今日は、「エンジニア」に関連のあるお話をしようと思います!

 

実は、

なんとっっっ!!!

サイボウズ株式会社様のサマーインターン2017に参加してきました!!!

サイボウズ27階受付フロア

 

と言いつつ、すでに先日インターンシップに参加したことを書いています。読んでいない人はこちらからぜひ読んで見てください!僕がこのブログを始めたきっかけも踏まえた内容になっています。

先日書いたブログはインターンシップに参加して考えた自分のことについてのお話をしたのですが、今回はインターンシップの内容について書いていきたいと思います。 

サイボウズインターンシップ

サイボウズ様のサマーインターンは全部で5つのコースがありました。

サイボウズサマーインターン2017

僕はその中で一番大好きなWebサービス開発に携われる「Webサービス開発コース」に参加しました!

 9月4日(月)〜9月8日(金)の1週間の日程でサイボウズを満喫してきました! 

インターン初日

 インターンシップ初日は午前11時に日本橋タワーに集合でした!

日本橋タワー入り口

前乗りした甲斐もあり、1時間近く早く着いたので(心配性なもので(・・;))通り過ぎて、近くのビルの地下に行ったり、探索したりと少し楽しんでからゆっくりエントランスに入りました!

 

上の写真にある綺麗な入り口の自動ドアすぐのエレベータから7階に上がった後、目の前に広がるのは近未来的な入館ゲートで、っえ!?次どうすれば入れるんだ?と焦りました。 

日本橋タワー7階入り口

 

今回は事前に、サイボウズ様から入館用のバーコードを受け取っていたので、それを使用して入館することになるのですが、

招待の時に頂くバーコードでは入館ゲートは入れません。

無人の入館証発行機が入館ゲートの真向かいにあるので、そこでバーコードをかざして入館証を発行しましょう!

僕は第六感が働いたおかげで入館ゲートをくぐる前に「なんか怪しい!!」と思ったので(ほんとですよ!)、「ブブー」となることはありませんでしたが、ここは間違えやすいポイントだと思うので気をつけてください!

 

そしてようやくサイボウズ株式会社の受付である27階に着いたら、そこにはカメラを構えたお兄さんが!!

「パシャッ」

インターン初日

右手には「kintone」のロゴ、左手には「ボウズマン」を持ち写真をとりました!

これが、インターンシップ期間中の僕のアイコン画像になりました!!

 

今回のインターンシップでは、全員で6名の参加者で開催されました。

  • Webサービス開発コース:3名(うち1名は松山)
  • UX/UIデザイナーコース :3名

人事の方から会社のことやオフィスの紹介がある中、みんな、一癖も二癖もあるメンバーでしたが優しい人ばかりで和やかな雰囲気で進めることができました!

サイボウズ27階受付のハンモック

途中でオフィスにあるハンモックで寝たりしながら…😴 

 

こうして、初日の午前中は過ぎて行きました。

 

Webサービス開発コース」と「UX/UIデザイナーコース」でコースごとに集まって説明がありました。

 

チューターとなるエンジニアの方との顔合わせでした!

やはり、会って話す前は不安ですが、顔合わせをして、

 

この方なら安心できる。

 

と、直感的に感じました!

実際に5日間を通して僕の良い部分も苦手な部分も全て受け入れて接してくださる優しい方でした!!

 

Webサービス開発コースではお客様からの要望を元に、その機能の企画からプロトタイプを作成するところまでを体験しました。

初日は、そのお客様の要望からどれを課題として設定するかを考えるために要望を詳しく説明して頂くことと、開発の環境を整えることに時間を費やしました! 

 あっという間の初日でしたが、夜にはThe 東京というようなお洒落なお店でディナーでした!

 

インターン1日目のディナー

 これから4日間インターンシップがあるのに、普通に好きなだけお酒を飲んだことをお許しください(^^;;

 

この後、宿泊先のホテルに帰り着いたのは10時前で、疲れてぐっすり寝ることができたことは言うまでもありません。

 

インターン2〜4日目

インターンシップ2〜4日目は勤務時間の半分以上を機能の実装に費やしました!

一日の流れとしては

  • 午前:一日の流れの説明と、座学
  • 午後:機能の実装

のような流れで進んで行きました!

それでは一日ごとに自分の気持ちと共に振り返って行きたいと思います!

 

ちなみに、2日目からは社員さんっぽく名札で入館しました!!

サイボウズ様の一員になった感覚で誇らしいというか、嬉しかったです!!!

サイボウズ様の名札

インターン2日目

初日に説明を受けていた、お客様の要望の中から自分が取り組んでみたいものを選択しました!

今回僕が選んだものは、kintoneのとあるページの印刷用の画面を作成することでした。

 

なぜ、印刷画面の生成の課題を選んだかというと、僕が大学で触っているシステムにも印刷画面を作りたいものがあり、その参考になるのなら学習と、インターンシップを終えた後にも使用できて一石二鳥ではないかと思ったからです!

 

そして、午前中の座学では「仕様書の書き方」を学び、午後からは実際に選択した課題の仕様書を書きました!

 

学生にとって仕様書は身近なものではないですが、チューターの方と相談しながら、

  • なぜこの機能が必要なのか
  • 誰にとってこの機能は好ましいのか
  • どういう場面で使用されるのか

のようにその機能が現場で、どのような活用のされ方をするのか想像しながら仕様書を作成しました!

 

普段から利用者の目線に立つようにしている部分は役に立ったと思うと同時に、僕にはエンジニアの目線が足りていないなと感じました。

利用者から見たらあるといいなとか、こっちの方がよくない?という部分があるのですが、エンジニアの目線から見ると、「その機能つけると他の場所にも影響出てしまうよね?」とか「特定のお客様に特化するのはちょっと…」という部分があります。kintoneほど大規模なシステムになると、製品のコンセプトからずれないように、や、利用者も多いので自由すぎる機能追加はかえって利便性を損なってしまいます。

 

今現在、僕が構築しているシステムは自分の研究室で使われる程度に留まっているので自分が利用者として自由に機能をつけることができ、kintoneのような部分まで考慮しなくていい分、エンジニアとしての目線が足りていなかったと実感しました。

 

今までスケッチブックに、こんな機能にしよう!ぐらいでまとめていた自分の甘さを実感しました。

 

インターン3日目

インターンシップもいつの間にか折り返しの日を迎えてしまいました。

時間が過ぎるのは本当に早い(T ^ T)

 

さて、3日目ですが午前中はいつもの通りその日の流れの説明と、「開発手法」についての座学を受けました!

開発手法については「アジャイル開発」や「スクラム開発」といったものの説明を受けました。他にも「ウォーターフォール」なんかもありますよね。

 

座学を受けて開発手法に関して感じたことは、どの開発手法が良いとかそういうことではなくて、そのチーム、システム、規模に合ったものを選択するのが 大事だということです。昔の手法だから古いとかそんな短絡的な考え方ではいけないな。と。

 

座学を終えると、前日に少し修正を残していた仕様書を完成させました。ちなみに、ソースコードはgitで管理しました。

  

午後からは課題である印刷プレビューの実装に映りました!

この印刷プレビューの実装について簡単に説明します。

皆さんが印刷をするときに、Ctrl+Pとか右クリックで「印刷する」を選んでいると思いますが、そのときに表示されるプレビューに対してデザインを作るというものです。

PCの方は、今印刷プレビュー画面を出してみるとわかると思いますが、元々のページと大分違う画面がプレビューとして表示されると思います。

この違いをできるだけ無くして、印刷画面が作れるようにしました。

 

元々は印刷画面生成にインターンシップ期間を費やすつもりでしたが、この3日目において印刷画面のプレビューの大枠自体は完成したので、チューターの方と相談して、これまで手を出したことのなかった、テストをやってみようかという話になったのですが、テストの実装自体は、4日目の午前中に座学で取り扱うということだったので、4日目にすることになりました。

 

3日目の夜には勉強会ということで「アクセシビリティ」について、Webサービス開発コースのチューターの方にUX/UIデザイナーコースと合同で開催していただけました!

 

正直、僕の勉強不足でタイトルだけでは全くどんな内容なのかわかりませんでした(^^;;

 

アクセシビリティ」だから、「アクセス+アビリティ」で「アクセスのしやすさ?」という安直なイメージでUIの話かな?と思いました。

 

スマホの画面を見ずにサイボウズの住所を探すことができますか?」とチューターさんの問いかけに、 「…う、っえーと、わかりません」と、

 

皆さんはスマホを使って「画面を見ずにサイボウズの住所を探すこと」ができますか?

 

答えは、近くにありました!iPhoneなら

 

設定→アクセシビリティ→VoiceOverをオン

 

にしてみてください!!画面上でフォーカスされている部分が読み上げられます。

この読み上げ機能を使ってググってみたらわかりますが、検索結果画面で読み上げられる時に、

 

サイボウズの検索結果

青色の文字で書かれている見出しの部分をどんな風に読み上げられているか聞いてみてください! 

おそらく

 

「〜〜、見出しレベル〇〇」

 

のように読み上げていると思います!

これって新聞紙の例で話すと、1面に堂々と書かれている文字が見出しレベル1で、真ん中ぐらいのページにあるそこそこな大きさの見出しが見出しレベル3ぐらいです!

 

盲目の方はこの読み上げ機能を使って、少し時間があれば、そのサイトの大体の大枠を掴めるのだそうです!!!

僕もこの機能を使ってみましたが、5分あっても「サイボウズ」の文字が打てなくて、いざホームページに入っても今自分がどこらへんを見ているのか想像できませんでした。 

アクセシビリティ勉強会

色々な人の立場になって考えるということを実感した勉強会となりました!!!

 

インターン4日目

 ついに、インターンも4日目となりました。

 

午前中には、座学として「テスト」について学びました!

午後には、テストを実装していこうと思いましたが、そう理想通りには進まず、前日までの部分で見つかった修正点に費やすことになりました。

 

4日目の業務後の夜は、サイボウズ様のオフィスにて週一で行われているイベントに参加しました!

驚いたことに、この時にリアルタイムでコメントを書き込みしながら実況のようにしてkintoneを使用していました。自社サービスの利用方法がバラエティに富んでいるなと感心しました。

 

インターンシップ5日目(最終日) 

ついに最終日がやってきました。

 

もう最終日。 

 

そう思うと寂しい気持ちになり、朝5時に起きて皇居まで走りに行きました。

 

!?

 

皇居ランニング

すいません。笑

 

皇居走るの憧れてたんです。

 

初日から走れる日を探っていたのですが中々見つからなくて、結局最終日になってしまいました(^_^;)

 

はい!ここからは本筋のインターンシップ最終日のお話です!

最終日は、午前中が実装最後の追い込みの時間となりました!最終日はこの時間を使って、前日実装できなかったテストを実装しました。 

実装するテストはブラウザテストと呼ばれるもので、Seleniumというツールを使って実際にブラウザ(safariとかchromeとかfirefoxとか)に表示されているもの自動で操作しながらチェックするものです。

 テスト実装は初めて触ったということもあり、すんなりとはいきませんでしたが午前中には終わらせることができました!

 

最終日はインターンシップで作成した機能の成果発表があります。

UX/UIデザイナーコースのあとにWebサービス開発コースの発表でした。

 

UX/UIデザイナーコースの発表はすご過ぎて、同年代には尖っている人がいるな〜と刺激をもらいました。

スライドのおしゃれさはさることながら、発表スキルも高い!うらやましい!!

 

まぁ、それはさておき、Webサービス開発コースの成果発表が始まり、久しぶりのプレゼンで緊張しましたが、無事終えることができました。

 

成果発表会

 

成果発表会中にはkintoneを使ってリアルタイムでコメントが書き込まれていて発表終了後に確認した時に、「実際に使える!」とか「欲しいと思ってた!」と書き込まれていて嬉しかったです。

他には、「将来情熱大陸に出てそう」と書かれていたのは笑ってしまいましたwww

どの部分に情熱大陸感出てたのだろう?

また、発表の最初で「皇居を走った」ことを伝えたことに対して、サイボウズ様のランニング系の部活で活動している方から「昨日走ったから誘えばよかった」とコメントがありました。まさかのすれ違いでした(^^;;

 

成果発表会が終わると懇親会が開催されました!!

 

発表後のご飯は幸せすぎる。

全部が終わったと思って気持ちが楽になって、いろんな社員さんと話をすることができました!

 

懇親会の途中では「完走証」をいただきました!賞状はいつぶりでしょうか。

完走証にはインターンシップ生、一人一人に違うことが書かれていて感動しました! 

全員が完走証を頂いたあとは、集合写真をとりました!!

f:id:merugitosu:20170916002603j:plain

みなさん良い笑顔すぎる!優しさが溢れてますよね!!!

 

インターンシップを終えて 

一週間は本当にあっという間で、こんな先輩・同期と働けたら面白そう!と思えたインターンシップでした。

本当にお世話になりました。

 

長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださって本当にありがとうございます!! 

ぜひぜひ、コメントしてくださると嬉しいです。

農業に関係のある方からのコメントも待っています!!